今日は待ちに待っていない(ここ重要)公開死刑こと、公聴会が決行されました。
まぁね。
一言で、公聴会という名の公開死刑としかいないww
朝の9時から2時頃(予定)の約五時間拘束で。
一人約15分で、振り分けは。
約12分レジュメ読み上げ、約3分試問。
三年生のゼミの皆さんも半強制的にいらっしゃいます♡
で、私は、最初から3番目。
早く終わるに越した事はないが。
朝起きられる自信も実力(?)もあるわけなく。
徹夜です…(。_。)ケッ
そして、公聴会の始まり始まり~パチパチ
地獄行き直行ですがね… (´д`)y-~~
まず、最初の子から始まり、私も含め。
私の所属するゼミの子は全員、タイトルがなっていないと突っ込まれ。
論文の内容に沿ったタイトルをつけて!!目的語は?主語述語が逆!!
などのオンパレードww
おまけにその他諸々質問攻めの挙句、結局、3分試問どころか、皆平均して10分以上は質問攻めだよ。
レジュメ読みを入れたら、一人平均約30分近い計算になるって友達言ってたよ☆
因みに、うちは、主査の先生と福佐の先生がいて。
試問もこの二人が行なうんですが。
でも、本来は、主査は違う先生。
福佐が自分たちのゼミの担当の先生が行なうんですよ。
で、基本は主査が質問して。
福佐(自分たちのゼミの担当)の先生は、その質問に私たちが答えられない時にフォローを入れるんですよ。
だから、質問は基本主査だけです。
しかし、現在、私どものゼミの先生は手術のため、現在も入院しておりまして。
本日は、福佐の先生も別の先生が勤めていたんですよ。
そしたら、主査、福佐ダブルで質問攻めですよ!!!
質問に答えられない私たちの技量不足もあるけど。
ここって普通、福佐はフォローを入れてくれるはずなんだよ!!
甘い考えだって分かってるけど。
でもゼミの先生も、困ったら福佐の先生が助けてくれるって言ってったんだもん!!!
ていうか、そう頼んだって言ってったんだよ!!!!
福佐の裏切りだよ!!!
しかも、三年のゼミの子なんていてもいなくてもよく、もう、普通に口頭試問の如く、先生お二人対生徒一人な戦いですね。
いえいえ、一応発表という形とってますから、公開死刑ですわww
そして、我らゼミ集全員、どこかしこ書き直せと言われ。
うちのゼミの先生がこれでOK出しているところでも。
これは絶対、君(私)たちの先生も違うと言うなど。
なんであなたがそんなこと言えるんですか?!
ていうか、先生はこれでいいって言ってるんですが??(゜д゜)ナニカ?
ていうか、私たちのゼミの後、その主査の先生が担当しているゼミの発表があったんですが。
このゼミでの主査の先生が質問していることに、自分が答えてしまったり。
(私たちのゼミで主査の先生は、自分のゼミでは福佐に回ります。)
福佐であるから、フォローを入れるのはいいが。
どうみても、完全に発表者当人を置いてきぼりにして。
全部(全員の)自分が質問に答えてるだよね…=3
そのゼミの子たちは決して悪くはないけども。
しかし、この歴然とした、自分のゼミへの甘さは、当然、盛大に攻撃をして下さった私たちにしてみれば不満ですよ。
ゼミ担任がいないからって、大分甘く見られていたんだろうけど。
それにしたって腹立たしい…(´曲`)イガイガ
まぁ、追試は間逃れた(?)ようなので。
帰りに友人とカラオケで憂さ晴らしをし。
もういくらか消化しました。
それに、帰ったら、注文していた靴が届いていて。
↓
可愛いでしょ♡
プラス、何故か時計がただでついてました☆
あ、そういや、私、レジュメ読みが基本12分に対し。
時間を計っていた先生が、
「33分も掛かってる…」
と、ぽつりと仰い。
友人の話では、実質20分くらい読み込んでいたそうな。
まぁ、それでも他の10分以上は質問攻撃だったわけだ…。
ちょっとそんな自分にびっくり…(´д`)ワォ
実際、今日も12時間以上寝ているYO…
おまけに朝方寝るから、目覚めはいつも夕方。
これは、長期休みに見られる怠惰現象…(´m`;;)
それでも、遅くても14時か15時くらいには起きてたから、今の方が大変… ←そんなかわらんじゃん
公聴会の口頭用の文章も作りたいのに。
全くやる気皆無っす ←す?
ぶっつけ本番で、口頭できるほどの頭の回転と良さがあれば、もう怠けてようが寝てようが死んでようが ←待て
全部投げ出す勢いで明日も乗り切るのになぁ~=3
残念ながらそんな望みが一日そこらで叶うはずなく。
やっぱり地道にやらなきゃいけんのだけどね…(。_。)アーア
また明日追い詰められてやるしかないのかなぁ~ ←ていうか今から追い詰められろよ
ていうか、公聴会終わっても、まだ就活が残っている…。
早く就職先探さないと、真剣に春が迎えられない…(-m-;;;)
そのまま、カラオケ行っとく?的なのりでカラオケになだれ込みました☆ ←軽いな
で、1時間くらいは普通に歌い。
キャメがタンバリン(何故か部屋に常備してあった)を振り出してから。
二人でナチュラルハイに陥り。
それからは、曲に合わせてタンバリンを振りまくってました ←年を考えろ
明日提出するレジュメも完成してないのに。
何やってんのかしら… ←早くやれよ
今日、いそいそとマスクを作っていたんですが(化粧)。
ぶちッ。
…。
…・…。
……ッ!!!!!
睫毛ッ?!!!!!
気づけば、右目の、内側部分の睫毛が10本近く抜けました…。
けれど、人間問う言うものは、突然の事に意外と冷静になれるもので。
咄嗟にアイライナーを手に取り。
睫毛の生え際を丹念に引いたら誤魔化せると、淡々と考え。
その間も、これはとうとう付け睫毛を買わなくてはいけないのかとか。
貞子やった人って、全部睫毛抜いたそうだけど大丈夫なのかなぁ~とか。
そんなことが頭を過ぎり。
マスクが完成して、一息ついて。
母親に嘆きに行きました… ←冷静すぎるだろ
そしたら、なんでそこまで怒るのかというくらいに、まるで嫌悪の対象のように母が眉を顰め。
「バカ」
と、一言で切り捨てられ。
ビューラー使うからそんな事になんねんと、他にも、おほだのなんだのと蹴散らされ。
睫毛が抜けた事よりも、その事に嘆きたくなった一日。
完。
前々から、引き出しの中にすごく埃が入る上に、猫が(引き出しを取り付けてある)反対側の隙間から入ってしまったりするので。
いい加減使い道分からなくなってきたので取り外してみた ←何でそのベッド買ったんだよ
とりあえず、組み立て式のベッドだったんで、引き出しだけを取り除いて。
前から買っておいたフェイクレザーのボックスを下に入れてみたり…。
でも、幅を計り間違っていたようで、大のボックスの二つと、小のボックス一つでぎりぎりだとか思っていたら。
実際入れてみて、大のボックスが後二つくらいは余裕で入りそうなことに涙が出そうだったよ…(泣)
因みにお隣の積み重ねられているものは、紛う方なく雑誌の山です(笑)
溜まった雑誌を押し込んでしまえと。
押し込んでいったら、ベッド下中央に、軽く雑誌の壁ができました(笑)
因みに、もっと奥には、引き出しだった部品を押し込んであります。
宛ら、部品を隠すための壁か、守る要塞…(笑)
ていうか、引き出し取り払ったら、結構なスペースが開いたのに、半分以上が雑誌で埋め尽くされてるって…。
笑うべきか嘆くべきか… ←捨てろよ by母
とりあえずこんな感じで、もれなく翌日筋肉痛になりましたよ ←どんな感じだよ
でも、ついでなのでそのままの流れで大掃除に発展…(苦笑)
で、先週の金曜から約三日間掃除詰め…。
ちょっと遅い年末掃除な感じで大掃除でした… ←年末やれよ
普通は年越しの前にするもんなんですがね…。
しかし、私は、世間様の年末大掃除なんてどこ吹く風。
物が山積で机の上が使えなかろうが、漫画などの山で埋め尽くされたせいで足場のないクローゼットに奥への進入を拒まれようが。
ていうか、寝て年越した人間なんで。
掃除なんてやるわけないじゃん ←何故偉そうなんだよ
と、いうわけで、去年の部屋の汚れをそのまま今年に持ち越してしまったので。
さすがにそろそろ掃除しようと思い立ったのもあり。
いい機会だった ←何綺麗に終わろうとしてるんだ
まぁ、今日も、本当は仕上げに掃除機をもう一度かけてやろうかと思ったんだけど。
もう床も見えるし、埃もないし、足元注意しないで歩けるし。
多分、ベスト3に入るくらいの綺麗っぷりだし ←ていうか普段どんだけ汚いんだよ
それに天気悪いし ←ってヲイ
とりあえず一通り決着。 ←ていうか、もう面倒臭いんだろ
因みに引き出し取り外してたら剥がれた⇓
左手だけだったんだけど、綺麗に塗れたのに親指以外全滅…(涙)