忍者ブログ
ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来週までにやらなきゃいけないことが多々あります…。





一昨日、小レポートの課題が出て。

昨日、データ解析の課題が出て。

今日も、社会調査の課題が2つも出て…。





計4つ。







……。





はぁ…(涙







データ解析と社会調査は毎週課題が出るから若干諦めていたけどね。







でも、無駄に難しい…(難しいに無駄も何もないよ)







データ解析とか、要は統計学だから、平均とか棒グラフとか出力して。

そこから読み取れる事を考察しなきゃいけないし。。。

データを上手く出力できなかったそこでお仕舞いだしね…。



卒論でもやらなきゃいけないから仕方がないけど…(汗







ていうか、一番の問題は。





社会調査という講義。







今週も班別で論文を探して要約して来いとお達しが着ました…。

そして先週宣告された通り、個別での課題も…。







先週、班別で要約してきたレジュメで、自分の班以外の3班分のレジュメを論評しろとの事。







因みに、この授業2講時あって、前後で「a」「b」と別れているんだけど。







「余力があればa班もやっておいたほうがいいよ。 自分のために







あ、余力っていうか、「やって来いって事ね…」そこにいた人間は皆こう思ったことでしょう。









どんな冗談やねん(泣









毎週課題が出るのは覚悟していたけど。









もう嫌だ…(大泣













ていうか小レポートもどうしようかな…。







こっちは再来週でいいから、まだ余裕はあるけど。









ジェンダーだから、題目が「性の区分が曖昧に現れている現実の例を一つ上げて述べよ」って…。









うぅ…。









曖昧…ていうか、現代社会では、もうほぼ性区分なんて曖昧だよな~。









男女均等法とか。











まぁ、意識とか根底では結局そうでもないけどね。











ていうか、ジェンダー自体が私のあまり肌には合わないかも。





この講義受けいると、未だに女性の法律での扱いが失礼なこととかあるから、腹は立つし。





勉強にはなるけど。





でも、ちょっと固有する事に意識しすぎているような気もするし。















そう言えば、ちょっと話は変わるけど。







最近やたら思っていたんだけど。





私は心理学よりも哲学向きかもなぁ~っと思い始めました(遅ッ)







自分の中では、心理学なんてものは、いわば統計の世界で。





理論と統計がものをいう世界。





哲学は理屈(屁理屈)の世界で、思想。







私はいつも物事を、自分の精神衛生上のためにも、理屈で説明しようとしてしまうんだよね。







そういう傾向を見ても、哲学かなぁ~って思うんだけど…。













まぁ、基本的に理屈より(屁理屈ともいうが)だから、性質的に合ってるかもね(笑)











そういや、この前遊びに行った悪友に。



「ただでさえ必要以上に人に気を遣うのに、これ以上人のことを気にしてどうするんだ」と、「一見したら自己中心に見えるけど…」ともプラスで言われたし(笑)











ていうか、こんな事はどうでもよく。



課題しなきゃな…(;--)
PR
コメントを書く
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 HOME | 55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45 
Admin / Write
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/18 狂気乱子]
[09/16 狂気乱子]
[09/11 キャメ]
[09/02 NONAME]
[03/20 キャメ]
最新記事
(06/25)
(02/07)
(01/25)
(12/15)
(12/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]