ブログ
と、言うことで、近畿圏に舞い戻って2週間近く経ちました。
感想をすっかり忘れていたわけではありません。
ただ、なんとなくやる気が…(←それもどうだよ)
や、季節の変わり目だとか、秋に入るからとか、仕事が辛いとか、諸々の理由が重なってしまっただけなんだ。
辞めたいとかさ(←そこが一番ネックだろ)
あ、ぽろっと本音が…(←嘘付け)
さて、そんなこんなで(どんなこんなだ)
信州の写真でも上げてみようかと思います(←唐突だな)
決して、ネタを考えるのが面倒とか、そんなことではありません(←そんなことだろ)
因みに、旅行前に携帯変えたので、画像がきれいになっている上、若干大きめです☆
1.二日目朝のホテルの窓から。
雨で水分多かったのか、次のホテル行くときも一面霧だらけでした…(汗
2.その次に行ったホテル
外見。
ロビー天井。
外見とロビーの天井はオランダ調(?)な作りで好みだったよ♡
3.ホテルの周辺を散策(ただし、少し出かけるだけで、最低でも20kmが普通で車で三十分は有す)
有名な川らしいよ(マシなガイドしろ)
でもさすが山なだけあって、底が見える!!!
森の香りがしたよ…(当たり前だ)
4.下山してみる。
軽井沢聖パウロカトリック教会。
意外と小さくて、驚いたけど、聖堂内は気の香りが篭ってってちょっと神秘的でした…(*´∀`*)
5.三日目の帰路の途中にお城を巡る。
最初に「真田氏本城跡」に行く(ホテルを出て1時間程)
真田氏本城跡入り口。
大きな城でいう、本丸と二の丸の間くらい(入り口から30秒も掛からないけどね!!)
城が建っていたであろう場所からの真田町。
いや~、お殿様気分♪
でも、冗談抜きに、折角上田通るんだから。
ここだけは、何が何でもここだけは、行くつもりだったよ!!!
正直、ここに行ったときが一番テンション上がったよ!!!
BASARAの影響なのは知ってる!!!
自分がオタクだって自覚してるさ!!!
心の底から楽しかったよ!!!(本気と書いてマジと読みます)
その他に真田氏発祥の地とか、歴史館とか真田氏のお屋敷とか行きたかったけど。
時間がないので、泣く泣く通り過ぎました…(泣
6.で、そっから上田城に向かいました。
上田城門前。
上に同じ。
真田石。
城内真田神社。
上に同じ。
ここでちょっとだけ気分は晴れました♪(単純)
けど、またまた時間がなくて、上田藩主屋敷跡とか、城下町とかも、見れませんでした…(涙
7.締めに松本城。
埋の橋(だったかな?)から入城。
天守閣。
本丸跡。
黒門。
天守閣2。
なんとなく風情があったので撮ってみた。
とりあえず、回れないところたくさんあった上に、
二日目、三日目共にほぼ雨模様だったんですが。
満喫しました♪
それでも、今度旅に出るときは、「温泉」か「観光」か、どっちかはっきりした名目を持つべきだと反省。
「温泉」なら、ゆっくりお宿。
「観光」なら、観光名所の近くの宿。
って感じにね(^^ゞ
感想をすっかり忘れていたわけではありません。
ただ、なんとなくやる気が…(←それもどうだよ)
や、季節の変わり目だとか、秋に入るからとか、仕事が辛いとか、諸々の理由が重なってしまっただけなんだ。
辞めたいとかさ(←そこが一番ネックだろ)
あ、ぽろっと本音が…(←嘘付け)
さて、そんなこんなで(どんなこんなだ)
信州の写真でも上げてみようかと思います(←唐突だな)
決して、ネタを考えるのが面倒とか、そんなことではありません(←そんなことだろ)
因みに、旅行前に携帯変えたので、画像がきれいになっている上、若干大きめです☆
1.二日目朝のホテルの窓から。
雨で水分多かったのか、次のホテル行くときも一面霧だらけでした…(汗
2.その次に行ったホテル
外見。
ロビー天井。
外見とロビーの天井はオランダ調(?)な作りで好みだったよ♡
3.ホテルの周辺を散策(ただし、少し出かけるだけで、最低でも20kmが普通で車で三十分は有す)
有名な川らしいよ(マシなガイドしろ)
でもさすが山なだけあって、底が見える!!!
森の香りがしたよ…(当たり前だ)
4.下山してみる。
軽井沢聖パウロカトリック教会。
意外と小さくて、驚いたけど、聖堂内は気の香りが篭ってってちょっと神秘的でした…(*´∀`*)
5.三日目の帰路の途中にお城を巡る。
最初に「真田氏本城跡」に行く(ホテルを出て1時間程)
真田氏本城跡入り口。
大きな城でいう、本丸と二の丸の間くらい(入り口から30秒も掛からないけどね!!)
城が建っていたであろう場所からの真田町。
いや~、お殿様気分♪
でも、冗談抜きに、折角上田通るんだから。
ここだけは、何が何でもここだけは、行くつもりだったよ!!!
正直、ここに行ったときが一番テンション上がったよ!!!
BASARAの影響なのは知ってる!!!
自分がオタクだって自覚してるさ!!!
心の底から楽しかったよ!!!(本気と書いてマジと読みます)
その他に真田氏発祥の地とか、歴史館とか真田氏のお屋敷とか行きたかったけど。
時間がないので、泣く泣く通り過ぎました…(泣
6.で、そっから上田城に向かいました。
上田城門前。
上に同じ。
真田石。
城内真田神社。
上に同じ。
ここでちょっとだけ気分は晴れました♪(単純)
けど、またまた時間がなくて、上田藩主屋敷跡とか、城下町とかも、見れませんでした…(涙
7.締めに松本城。
埋の橋(だったかな?)から入城。
天守閣。
本丸跡。
黒門。
天守閣2。
なんとなく風情があったので撮ってみた。
とりあえず、回れないところたくさんあった上に、
二日目、三日目共にほぼ雨模様だったんですが。
満喫しました♪
それでも、今度旅に出るときは、「温泉」か「観光」か、どっちかはっきりした名目を持つべきだと反省。
「温泉」なら、ゆっくりお宿。
「観光」なら、観光名所の近くの宿。
って感じにね(^^ゞ
PR
コメントを書く