昨日バイトの面接に行き、即採用してもらったんですが。
今日辞退しました(早ッ)
否、だってね。
今学期は、20科目有り。
内、前期が15科目。
後期が5科目。
足りないのは7科目なはずなのに…(汗
一応、これでも4科目減らしたんだけど。
何だろう。。。
前期の15科目って…(自業自得じゃん)
否、前期で足りない単位を全部取れるなら。
後期は要らない授業を取り消し申請して、楽できるかなと思ったんだ…(汗
でも。
問題はそこではなく。
今年から、全科目、毎週課題が出るそうだよ(何故他人事?)
出さない科目もあるだろうけど。
大概は出るってさ…。
はは…(帰ってこい)
ていうか、後期も1科目程減らしたんだけど。
結局、別の授業で1科目増えちゃったんだよね…。
だって。
卒論の、アンケート調査をするのに必要な足りない単位を取るために。
余分に、ただの余裕のつもりで入れたはずの授業で。
前期と後期をセットで取ったほうが良いよって先生が言うものだから。
てか、前期で決めた班で、後期も授業を行うから、前期抜けたら迷惑かかるよとか言うし…。
仕方がないので、もう追加登録終わってるのに。
頭下げて後期の授業も追加してもらいました…。
と言うわけで。
要領悪いから、今までの経験上。
両立も上手くできないのも身に染みて経験したし。
バイトは諦めます。。。
ていうか、それ以前に体力が持たないか…(--;)
今月から、父親も仕事なくなったから。
なるべく家には負担掛けたくないんだけどな…。
だから、できれば自分の使うお金は自分で稼ぎたい…。
けど、卒業できなかったら、結局本末転倒だし。
母親も、卒業してから養ってもらうから、後一年くらい養ったるわと、言ってくれたから。
登録制のバイトでも探して。
必死こして卒業したいと思います。
卒論が書けるか分からないけど…(汗
昨日と今日は、1限から5限までみっちりでした…。
初っ端から10科目も通しは死ぬ…(汗
でも、今日の4限が明日の4限に回ったので。
実質9科目だったけど…。
けど。
今日、4限受けるために教室で待ってても、誰も来なくて。
教室変わった?のかと思い、掲示板を見に行っても何も書いておらず。
挙句、教務に聞きに行ったら。
「明日に回ってます」
だって。
また掲示板に張り出すとか言っていたけど。
何故前日にでも知らせてくれなかったんだ…。
こんなことがあり、おかげで気分的に4限もあった感じです(-д-)-э
てわけで、明日も1限から4限まであります。
そして明後日の木曜は1限、間抜けて3、4限…。
金曜は1限。
なんじゃこの時間割は…。
全部で16科目もあるよ。
4回生の時間割じゃないよ。
マジで(ただの自業自得じゃん)
でも、後期は4科目しかありません(なんじゃそりゃ)
ていうか、足りない単位14(7科目)なのに。
なんでこんな異常な取り方しているんだ?(知らん)
否、一応落としてもいいように、余裕みようっていう結果なんだよね。
うん。多分そうだ(現実を見なさい)
ていうか、明日から3日間面接続きだ…
いかん…このままでは卒業が…(汗
否、10科目くらい覚悟していたから。
まだ大丈夫な…はず。。。(自信ないな)
うん、大丈夫だよ!!…ね?(誰に聞いているんだ?)
そういや、明日…ではなく今日か。
健康診断があるそうな。
毎年面倒くさいのでサボっていたから。
今年もサボるつもりでいたら友達が。
「4回生は全員出席やで」
と、何言ってんのこの子的な眼差しで告げられました。
…プリントはよく読まなきゃね(当たり前だ)
しかし、今日行って思ったけど。
4回生になって初めて。
学校あってつくづくよかった。
まぁ、仕事でもよかったけど。
なんていうか。
「学業」と言う打ち込まなきゃいけないものがあると。
引きこもっていられないしね(笑)
多分、長い休みの間。
バイト以外、外に出る事がなかったし。
そのせいで、思考がマイナスになりがちだったんだろう。
そしてバイトにも居辛くなったし。
私は「忘れてしまう」という器用なことができないから。
まだ気持ちの切り替えはできないけど。
それでも、一度自分の思っている事を全部書き出してしまったら。
すっきりといかないまでも。
本当に平常でいられる。。。
まぁ、自分ありきな考え方ばかりですが。
ていうか、このサイト自体、自己満足の塊か…(^^ゞ
こんな管理人ですが。
「しかたねぇな」とお付き合い頂けると幸いです。
多分、もうしばらくは、凹む事はないので。
明るくいきたいと思います!!
就活もあるけど!!
卒業も危ないけど!!
ていうか、まずは小説の続きを書かないと…(汗
ふと、明日から新学期だと言うことに気が付きました。
…。
Σ( ̄口 ̄!!!
ていうか本当に私はこの約二ヶ月間何をしていたんだ?!
二月は丸々風邪と、精神的苦痛でほぼ寝込み。
三月は三月で、憂憂いとした気持ちで晴れ切らないまま過ごし。
そして新学期…。
何か。
長い長い時間を無駄に過ごしていたような気がする…。
でも。
学校始まるなら始まるで。
本当によかったと思うのも事実。
就活しなきゃいけないけどね…(TT)ふっ
けど、少なくともまだ気分は紛れるかも…。
ええ、正直、かなり私情ですけど。
本当に煮え切らない、私にとっては深い傷が残る出来事があったので…。
なるべく考え無いようにはしてるんだけどね。
回りも忘れたほうがいいよって言うし。
でも、私の中では。
当分の間は、残り続けるだろうな思う。
今でも、鮮明に思い出せるから。
これ以降はただの踏ん切りを交えた回想…というか、ただの愚痴とも言いますが。
なので、暗いから気をつけて下さいね!!
費やした時間は約20時間弱。
そしてつい先程、神無の鳥終了しました☆
いや~、終わった後も微妙にうつら~っとしますね。
嫌な感じでは無いんだけども。
切なくて切なくて…(TT)
番外編の、斑鳩が樹に溶けて行く中で、紗が気付いていたかは分からないけど。
紗の魂と再会した時がなんとも言えず悲しかった…。
ていうか、ハッカンとイカルは同い年??
それにちょっと驚いたよ(笑)
ていうか、深町さんと琉宇って、紗の子孫?ってことだよね…。
女で会えないなら、男でどうだって…紗さん、また安直な考え方だな(笑)
うん、でも楽しかった。
でも、基本的に神無ノ鳥同士(レンジャク、ハッカン)のグッドエンドは。
グッドエンドでも、微妙に悲しいのは何故かな…(^^ゞ
後、エロは無くてもよかったかな?
無くても普通に楽しめたし…。
キャラ的には、多分ハッカンかな??
なんと言うか、琉宇ルートの時の、ハッカンが何とも切なくて…。
まぁ、記憶があるからなんだろうけど。
はっきり言って、ハッカン自身には全く関係ないことだし。
ここまで自己犠牲しなくても良いとは思うんだけど。
それでもイカルのために樹に飲まれた姿が何とも涙ぐましかった…。
好きだなぁ~、こういう感じ。
後、斑鳩の顔が一番好みだったかな(笑)
しかし、長かった(^^ゞ