とりあえず、本日、やっとindexからブログへの直リンクを解除しました。
本当に、サイトとは言えないサイトが続いてしまい。
おまけに、愚痴やら辞めるやらなんやらと言い続け、結局うだうだと鬱陶しいことこの上ない状態が続いてしまい。
ご不快に思われたと事でしょう。
申し訳ありませんでした。
予定では、すぐに更新するつもりではいますが。
まだ、仕事に慣れるまで、時間が中々取れなかったりして。
すぐにはできないかもしれませんが。
頑張っていきます。
宜しくお願いします。
サイトを、完全に閉じるかもしれません。
実は今、サイトを観覧してほしくない方がいまして。
まぁ、私がバイトを辞める切っ掛けになった方なんですが。
仲たがいした原因としては、向こうが私が傷つけたということらしく。
最初は、自分も悪い部分があったと忘れずにいようと思っていたんですが。
(結局のところ、傷つけた詳細はわからないままでも)
恐らく、完全に修復不可能なまでになった要因は、向こうの出方だろうし。
約一ヶ月以上も(もう正確には二ヶ月近いけど)傷ついたと一方的に日記に書き続けて(それも、私が見ていることはわかっていて)。
おまけに私に、話し合いという弁解の余地すら取り次がなかった向こうの問題が大。
自分を庇うつもりはないけど、ずっと話し合いを求めても。
私と言う存在を無理して、向こうは意図的に傷つけてきたわけだし。
友達以前に、人としての関係を切られたと(それも明確に)思わざる負えない。
日記では罵詈雑言を浴びせるのに、表面上はそんなことを出さないし。
だから、周りからもあまり叩かれず。
逆に、発言をしてしまう私は叩かれるから、やっぱりバイト先にも居づらくなるし。
半分私の被害妄想で、それを乗り越えられなかった自分の弱さもあるけど。
頭でわかってても、やっぱり不条理感は否めないから、そういったものも含めて。
もう完全に関わりあいたくない。
しかし、こちらに来て欲しくない方は、いらっしゃるわけで。
本当に、偽善的だけど、自分がされたら嫌だから、本来なら来て欲しくないとか、云々は書きたくはないけど。
傷つけられるのがもう嫌だから、本当に来て欲しくない、もう関わりあいたくない。
でも、散々そう意思表示をしたのに。
頻繁に観覧に来て、気持ち悪いので、まずはブログをアクセス拒否にしても。
「ブログが見れません」と、メールをよこす神経。
おまけに、自分のPCから見れないとわかると、今度は学校から観覧。
私がサイト運営に悩んでる間も。
ブログにも、「また来てるなくらいに思ったらどうですか」的な感じのコメントの書き込みもあり。
(※これに関しては、断定できませんが、挨拶もなく、馴れ馴れしい感じだったんのでその子だと推定しました)
サイトのアクセス拒否も考えたんですが。
今使っている忍者ホームページでは、「htaccess」と「CGI」でのアクセス拒否は使えないそうなので。
アクセス拒否のあるブログならば、
さすがに、今までのことを考えれば、平然とこちらのリンクを自分のブログに貼り付けるその神経が理解できないので。
もう、ブロバイダの方に変えようかとも思ったんですが。
またアドレスを変更するはめになり、リンクを張って下さっている方にもまたご迷惑をお掛けするので。
今は、indexはそのままに、入り口からもうブログに直接繋げて様子を見てます。
しかし、とうとう、その子は、どうやら自分のブログにこちらのサイトのリンクを貼っているようで。
ええ、知りたくもなかったんですが、律儀に自分のブログのリンクからわざわざ飛んできていただいたので。
逆アクセスをすればあら不思議。
あちらのブログに一発で飛べちゃいます。
アクセス解析って、すばらしいですね(笑)
普段なら絶対そんな事はしませんが、来て欲しくない相手だけに。
どうやって来たのかはやはり気になるのも、人間の性ってやつで。
その子のブログに直接抗議を書き込もうかと考えてみても、向こうの今までの経緯を考えると。
逆効果で、更に躍起になさてしまう、というより、恐らく、責められる自分を、悲劇のヒロインのように思って。
更に現状に酔いしれるような可能性もあるので、一旦思い止まりました。
(本当に私が傷つけたと言うのなら、自分の方から関わり合いになりたくないはずだしね)
相手が諦めてくれたかな?と、思える頃に、また再開を考えようかな…。
向こうは、お友達に戻りたい?ような感じなので、諦めてくれるかは定かではありませんが…。
私が気にせず運営すればいいだけの話しなんですが。
生憎、それに耐えられる神経を持っておらず。
我慢すれば丸く収まるような出来事ではないので(少なくとも私の中では)
後はもう神頼みで、向こうの執着が早く冷めてくれることを祈るしかないかな…と。
ちょっと現実逃避的に達観してますが、本格的にサイトに戻れる時には、私も、いくらか割り切れていると思います…。
この一人のためにサイト閉鎖なんて本当に癪だけど…。
それか、本格的に直接抗議に行くしかないかな…。
と、言っても、内容なんて変わり映えしない上、index以外ほぼ前と同じ…(笑)
はい。ただ単に、名前をどうしようか決めかねていたから時間が掛かっただけです…(汗
でも結局、名前も何ども変えるのは、来客者様も(+私も・笑)、覚えるのも面倒だろうと。
漢字に変化しただけの、なんとも手抜きな感じになってしまいました…(苦笑)
さて、これでやっと、心機一転、頑張れそうです。
サイトの名前も、晴れ晴れと新しい一歩を踏めると言う思いを込めてつけたし…。
細々とやっていこう… ←何か矛盾してないか?
とりあえず、検索サイト様も登録し直したし。
友人にもお知らせメールを送ったし、後は数人残ってる友達に送れば完了かな…。
まぁ、本当に何の進展もない上、サイト全体少し明るくなったくらいで、何の楽しみもないので、大変申し訳ない…。
ごめんなさい(><)
ですが、私自身サイト運営は、例え更新が亀以下の速度でも、とても楽しいので、これからも、続く限り続けていくつもりです。
なので、よろしければお付き合い下さい。
と、今更思い立ち、特に内容もないまま日記を書いてみる ←ほんと行きあたりばったりだよな
あ、そういえば。
この前大掃除を決行した際、まぁ、本の墓場のようなクローゼットも掃除したんですが ←どんな墓場だ
その時、今まで怠っていた漫画などの整理をしてて。
ついでに、ざっと所有している漫画の量を数えてみたんですが。
約普通本27,8冊入る漫画ケースが15本と、衣装ケース二つ(計約160冊)あり。
なんとまぁ、漫画だけでも計600冊弱。
そして新書と文庫だけでも多分…100冊~200冊はある。
おまけに、同人誌も200冊は軽くあるような…。
恐らく、1000冊はある…かな?
…。
…床が落ちないかちょっと怖くなってきたかも…(^^ゞ
あ、そうそう。
更新しました ←ネタあるじゃん
とりあえず、更新も停滞したままっていうのもあれなので。
次の更新の間に合わせに、と、言ってはなんですが。
友人に送った年賀絵を一つアップです。
時間は無駄に…と、一応暇なわけではないんですが。
絵を描く気力が地につくほど低下していて。
この友達の年賀状を描く以外、全く絵を描いていなかったんですが。
描かないままっていうのも、腕が鈍る(ていうほどでもないが)ので。
また、ぽちぽち描いていこうかなと思います。
一応、サイト移転と平行なんかしみて…。
まぁ、移転も、勢い余って移転すると宣言してしまった形になるので。
もう少し様子を見るとか、考えたほうがいいのかな…。
と、思ったりもしています。
優柔不断ですみません…(汗
正直、ただ一人のために移転は面倒臭いことこの上ないのが本音ではありますし、冷静になるべきかなと…。
メールも潰して、メールフォームにしてみました☆
拍手とかにでもしようかなとは思ったんだけど。
まぁ、とりあえず・・・。